
当院では現在、新型コロナウイルス感染症対策として、市井の感染状況に応じ、随時ルール変更を行っています。最新情報は「患者サポートセンター」へお問い合わせください。
ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、ご協力の程よろしくお願いします。
主にがん患者さんの痛みや苦痛をとり、患者さんやご家族の意向を尊重した治療やケアを行うことを目的とした病棟です。
『患者さん自らが苦しみを開放し、自分らしく生きる』 ことを援助していきます。
病やその過程を自然のこととして受け入れ、患者さんやご家族にとって最善のクオリティ・オブ・ライフが得られるよう全人的ケアでお手伝い致します。
緩和ケア病棟への入院は、緩和ケア外来(家族診)の入棟前面談が必要となります。
以下の手順に従いお申し込みください。
1. 電話予約【患者サポートセンター TEL 03-3292-2054】
主治医の先生にご相談のうえ、医療機関より「患者サポートセンター」へご連絡ください。
2. 診療情報提供書・採血データ・ADLをFAX【患者サポートセンター FAX 03-3292-1300】
医療機関より“診療情報提供書”及び“採血データ”“ADL表”を「患者サポートセンター」へFAX。
3. 緩和ケア外来受診(家族診)
・指定日にご家族(本人)にご来院いただき、緩和ケア担当医師と面談を行います。
・ご家族が面談を行う場合、面談料5,500円(税込)がかかります。
※診療情報提供書(原本)、CT、レンドゲンなどの画像及び血液データをご持参ください
※現在、新型コロナウイルス感染症対策として、病棟見学を中止しています。
4. 入棟判定
患者さんの状態を考慮し入院日のご連絡をいたします。
5. ご入院
主治医または看護師に緩和ケア病棟に入院を希望される旨をお伝えください。
入棟前面談の日時をご連絡いたします。
<お問い合わせ>
患者サポートセンター 受付時間 平日 8:30~16:30 第1・第3土曜日 8:30~12:30 |
|
---|---|
TEL:03-3292-2054(直通) | FAX:03-3292-1300(直通) |
緩和ケア病棟は、健康保険が適用されます。
1日あたりの自己負担額については、以下を参考としてください。
※窓口負担額を軽減する制度、「限度額適用認定証」や「高齢受給者証」等を事前に窓口へご提示いただくことで、所得に応じた負担上限額で計算することも可能です
自己負担の概算
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|
4,900円 | 9,800円 | 14,700円 |
食事料(1食につき) | ||
460円 |
・全室個室:20床(有料個室10床、無料個室10床)
部屋タイプ | 病床数 | 料金(税込) |
---|---|---|
無料個室 | 10床 | 0円(※) |
有料個室 特C室 | 7床 | 16,500円(※) |
有料個室 特B室 | 2床 | 22,000円(※) |
有料個室 特A室 | 1床 | 55,000円(※) |
※有料個室をご利用の方は、アメニティセット(紙おむつ・寝巻・タオル類・日用品類)を無料でご利用いただけます。
(無料個室は対象外)
・病棟
調理室、デイルーム、機械浴室、家族控室
・部屋
キャビネット、テーブル、ロッカー、チェスト、ソファー、トイレ、洗面台、
テレビ(※)、冷蔵庫(※)
※有料個室を利用の場合のみ無料
医師(緩和ケア科)、看護師、薬剤師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士、医療ソーシャルワーカーなど