2023-9-13
9月9日の「救急の日」にあたり、救急業務功労者として東京消防庁救急部長より感謝状をいただきました。
※総務課
2023-7-26
東京都から、新型コロナウイルス感染症患者等の、入院受入の協力への感謝状をいただきました。
新型コロナウイルス感染症は、今年5月から5類感染症となりましたが、医療機関でのマスクの着用は推奨されています。当院には、高齢者や基礎疾患を有する方など、重症化リスクの高い方が多く来院・入院されているため、引き続き院内でのマスクの着用をお願いします。
※総務課
2023-7-7
院内各所の七夕飾りを紹介します。
季節感が感じられるよう、イベント毎にささやかながら飾り付けをしています。
皆さんの願いが叶うといいですね。
※写真撮影:2023年7月7日(広報S)
2023-6-29
2023年4月1日から、外来受付開始時刻は8:30となりました。
正面玄関開門時刻の7:30から、外来受付開始時刻の8:30までにご来院の方は、外来自動再来機前で仮受付を行い、総合待合でお待ちください。
8:30以降、順番にご案内します。
※医事課
2023-5-31
本日、広報誌杏雲堂Vol.22が発行となりました。
紙媒体は院内で配布、電子版はホームページ上でご覧いただけます。
今回の特集は「成年後見制度」です。
記事の作成には、ちよだ成年後見センター様にご協力いただきました。ありがとうございました。
※広報誌編集担当
2023-5-31
杏雲堂病院のシンボルツリーである、杏の木に実がなりました。
熟れて落ちた実を回収しましたので、種をまいて次の世代の木が育てられれば良いな・・・と勝手に想像しています。冬を越さないと芽が出ないそうで、長く見守る必要がありそうですね。
※写真撮影:2023年5月30日(広報S)
2023-5-17
先月、トイレ個室のアップグレードの話題をお伝えしましたが、外来ファイル置き場の棚の強度が低く落下してしまったため、改造を行いました。
耐荷重4kgのフックを設置し、フックからの脱落防止のためバンドでも固定しました。
外来ファイルなど、軽いものを置く際にご利用ください。
※外来ファイル置き場は現在、一部の個室のみの設置です。
※写真撮影:2023年5月16日(広報S)
2023-5-8
従来のクールビズの実施に代えて、今年度より省エネや業務効率化のため、職員のノーネクタイ等軽装勤務を通年実施します。
当院も、微力ながらもSDGsへの取り組みを行っていきたいと考えています。
※写真撮影:2023年5月1日(広報S)
2023-4-19
外来トイレの個室内に、外来ファイル置き場と、傘や杖がかけられるフックを設置しました。
※外来ファイル置き場は現在、一室のみのテスト設置です。
今後とも、患者さんにとって利便性の良い施設になるよう努力して参ります。
※サービス推進課/写真撮影:2023年4月18日(広報S)
2023-4-7
当院では、佐々木記念ホールにて新規採用者オリエンテーションが行われ、今年度は、医局、看護部、コメディカル等計24名が入職しました。
佐々木理事長の挨拶に続き、今年度より病院長に就任された坂本院長が、新入職者へ向けて挨拶を行いました。
辞令交付式では佐々木理事長より辞令が交付され、その後、新入職者一人ひとりが決意表明を行いました 。
■ 新規採用者オリエンテーション/医療安全への取り組みについての講義 (2023年4月3日)
■ 辞令交付式 (2023年4月4日)
※人事課/写真撮影:2023年4月(広報S)
↓ 2022年度の「杏雲堂トピックス」はこちらをご覧ください ↓ |