2022-5-10
病院玄関前のサツキが、もうすぐ満開です!
久しぶりの晴天で、サツキの赤色がいつも以上に輝いていました。
当院にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
※写真撮影:2022年5月10日(広報S)
2022-4-18
本日、「入院中の食事紹介」YouTube動画を投稿しました。
入院中の楽しみは食事だとよく耳にします。杏雲堂病院では行事食だけではなく日々の食事でも季節感を大切にし、一手間をかけ旬の食材を積極的に使用することで美味しさやぬくもりのある食事を心がけています。食べる楽しみを提供することで医療に貢献する「栄養管理」につながると考え、身も心も満足していただけるように取り組んでいます。ほんの一部ではありますが、ぜひ御覧ください。
また入院生活の中で飽きがないよう和食や洋食だけではなく、ご当地料理など幅広いジャンルの献立を提供しています。
杏雲堂病院のホームページでも様々な献立を紹介しています。
※栄養管理科
2022-4-15
現在検診センターでは、「人間ドックキャンペーン」を実施中です。
2022年5月末までのキャンペーン期間中にご受診いただくと、消毒ハンドジェル(自宅用、携帯用)、マスク、除菌ウェットティッシュ ポーチがセットとなった「衛生5点セット」をプレゼントしています。
安心できる生活は、総合的な健康チェックから。
皆様のご受診をお待ちしています。
※検診センター
2022-4-11
杏雲堂病院の公式YouTubeチャンネルを開設しました!
動画でも当院について発信してまいりますので、チャンネル登録をよろしくお願いします。
第1弾動画は「杏雲堂病院の歴史と院長あいさつ」です。ぜひご覧ください。
杏雲堂病院公式YouTubeチャンネル
※動画制作:サービス推進課/広報部会(広報S)
2022-4-8
当院敷地内に「大久保彦左衛門(大久保忠教)屋敷跡」の石碑があります。その傍に、小さく可憐なハナニラが咲いていました。
石碑は、正面玄関右手の明大通りからご覧になれます。お立ち寄りの際はぜひ歴史ロマンを味わってください。
※写真撮影:2022年4月8日(広報S)
2022-4-1
新年度がスタートしました。当院は今年6月で、開院から140年の節目の年を迎えます。
本日、常勤医師4名、看護師他スタッフ複数名の入職がありました。
初代院長の想いであり、また同時に当院の理念であります「医学の進歩に寄与し、医業をもって社会に貢献する」を、スタッフ全員が掲げ、「患者さんファースト」で診療に励んでまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
※感染症対策に配慮し、オンラインでの新規採用者オリエンテーションを行いました。
2022-3-29
今年1月から行ってまいりました、外来トイレ(B1F~3F)改修工事が、本日全て完了しました。
工事期間中はご不便をお掛けしましたが、皆様のご協力のおかげで無事リニューアルできましたことをご報告します。
トイレは、おもてなし度合いを示す設備と考えています。より快適にご使用いただけるトイレを目指していますので、実際にご使用になられて気づいた点等ありましたら、杏雲堂病院内「患者さんの声」への投書または「患者サポートセンター」スタッフへのお声掛けをお願いします。
※1階多目的トイレの様子
2022-3-25
毎年この時季に当院玄関先を彩る、「杏の花」が咲いています! 「杏雲堂」の「杏」です。
開花から一週間程経過し、現在は満開~散り始めです。お花見をされる方はお早目にどうぞ。
今日はヒヨドリが遊びに来ていました。
※写真撮影:2022年3月25日(広報S)
2022-3-25
患者さんやそのご家族、連携医療機関様などへ情報発信をするべく、当院の日々の取り組みや、ちょっとしたニュースをご紹介する「杏雲堂トピックス」を開設しました。
病院をもっと身近に感じていただけるよう、カメラ片手に奮闘します!
楽しんでいただけるコーナーになればと思っていますので、今後の記事にご期待ください。
※記事作成:広報部会(広報S)