看護部紹介

看護部長メッセージ

杏雲堂病院 看護部長メッセージ

創立140年にわたる長き伝統ある杏雲堂病院。
創立者、佐々木東洋の「医学の進歩に寄与し、医業をもって社会に貢献する」という理念を基軸とし、私たち看護師は患者さんの心に寄り添う看護をおこなっています。
中規模病院だからこそできる「きめ細やかな看護」は、地域の皆様から信頼される看護です。
看護師として大切な要素は、ありきたりですが、やはり「やさしさ」ではないでしょうか。
「やさしさ」は、自身のこころに「ゆとり」があってこそ!
必要なのは、良く学び、よく働き、よく遊ぶこと。
豊かな知識と確かな技術そして心にゆとりを持つもとで笑顔が生まれます。
笑顔と情熱をもって「輝け、杏雲堂ナース!」

杏雲堂病院 看護部長

 

看護部理念・基本方針

杏雲堂病院 看護部

看護部理念 あたたかく看守るゆとりの看護

 「あたたかく看守る」とは、やさしく思いやりを持って、相手の立場で考え、寄り添えること。
 「ゆとり」とは、ゆったりのんびり看護ができる意味ではありません。忙しい時でもきちんと立ち止まり話に耳を傾けケアできる心のゆとりをもって看護できること。それには、知識や技術、精神的な成熟が必要です。自分を向上させるための自己研鑽に努めることが求められます。

基本方針

  1.  一人一人の患者様に質の高い看護を提供します
  2.  専門職としてキャリアを重ね、看護の専門性の発揮と質向上に努めます
  3.  安全を守り、安心して療養できる環境を提供します
  4.  仕事と生活の調和を図り、魅力ある職場づくりを推進し病院や地域社会に貢献します
  5.  病院の健全経営に参画し、看護部の役割を果たします

 

看護体制

入院基本料等
  一般急性期 7対1
  緩和ケア病棟 7対1
  地域包括ケア病棟 13対1

看護方式
  固定チームナーシング

勤務体制
  2交代制(日勤8:30~16:30/夜勤16:30~8:30)

看護単位(看護師の配置)

部署 病床数 勤務体制 主な診療科
4階病棟 46床 2交代 女性混合病棟
5階病棟 46床 2交代 外科系病棟
(消化器・整形外科・他)
6階病棟 40床 2交代 地域包括ケア病棟
7階病棟 46床 2交代 内科系病棟
8階病棟 20床 2交代 緩和ケア病棟
外来 外科系・内科系・婦人科・外来処置室・化学療法室
内視鏡・
放射線科
上,下部内視鏡・気管支鏡・放射線科検査・放射線治療
手術室 消化器外科、整形外科、婦人科、乳腺外科
その他 入院調整、退院支援、患者相談室、がん相談支援室、医療安全管理室、感染対策室、看護管理室

 

こんな方を求めます

① 思いやりの精神を常に持てる人

 思いやりある人とは、物事を相手の立場で考えられる人です。
 思いやりのある人は、気遣いができ、感謝する気持ちも備わっていることでしょう。

② 目標を達成するための努力をする人

 どんな小さなことでも目標を設定し、達成のために努力(計画、実施)する人です。たとえ失敗しても得た経験や自信は新たな目標達成の原動力になります。努力する過程がその人の実績となり人間力を高めることになるからです。

 

杏雲堂病院の魅力

その1
 「立地」日本の中心地、東京ど真ん中

その2
 「中規模だからできる教育体制」
  個人のペースに合わせて、ゆとりを持った教育体制

その3
 「歴史と品格」歴史ある病院で主役はあなた「杏雲堂ナース」

その4
 「ワンチーム」チーム一丸となって新人さんを支えます

その5
 「時間のゆとり」日勤8:30~16:30実労働時間7時間15分
  土日祝は休日カウント

その6
 「能力開発制度」認定看護師や特定行為研修などの受講に補助制度があります

杏雲堂病院 看護部

福利厚生

  1.  宿舎
    1Kマンションタイプ エアコン完備、オートロックの職員寮を用意しています
    家賃3万円/月(2022年9月現在)
    敷金礼金なし
    杏雲堂病院 看護部 宿舎
    _
  2.   職員食堂
    栄養士さんが作った日替わり定食を提供
    希望があれば3食食べることができます
    杏雲堂病院 看護部 職員食堂
    _
  3.   福利厚生サービスの利用(外部)
    杏雲堂病院 看護部 福利厚生
    _
  4.   能力開発支援制度
    認定看護師や特定行為研修等、キャリアアップを目指す看護師を支援する制度があります。
    杏雲堂病院 看護部 能力開発支援制度
    _
  5.   保育施設はありません
  6.   奨学金制度はありません