整形外科は、四肢(手・肘・肩・股関節・膝・足)や背骨、いわゆる運動器の骨・筋肉・神経・靭帯・関節などの怪我や障害を扱う診療科です。当科では、専門の医師がこれら整形外科の幅広い分野の診療にあたり、日常生活に直接関係する運動器の障害を改善し、生活の質(QOL)を高めるためにお手伝いをいたします。
当科は常勤医と大学在籍の非常勤医で診療を行っており、手術治療を含めた専門的治療を行っています。骨、関節、靭帯、軟骨、神経、筋肉等のいわゆる運動器疾患全般を幅広く扱っており、各疾患・部位毎の専門医が診療を担当します。
常勤医の専門領域は、膝関節・足関節・足部疾患・スポーツ外傷等となります。長らく在籍しておりました東京医科歯科大学・運動器外科での臨床経験を活かし、当院でも膝足領域を中心とした専門的治療を行って参ります。膝関節疾患の主な手術治療としては、関節鏡による低侵襲手術(半月板手術・靭帯再建術)、膝関節周囲骨切り術、人工膝関節置換術などを専門として行っています。また足関節・足部疾患の主な手術治療としては、関節鏡による低侵襲手術(足関節手術)、外反母趾矯正手術などを行っています。また、膝足以外の疾患についても、大学在籍の各領域の専門医と協力して、専門性の高い診療を提供いたします。
整形外科では、運動器疾患や四肢外傷全般を広く扱います。当科では、特に膝関節・足部疾患の治療を専門としています。
半月板損傷・前十字靭帯損傷・後十字靱帯損傷・側副靱帯損傷・膝蓋骨不安定症・関節内遊離体・離断性骨軟骨炎・変形性膝関節症・特発性骨壊死・関節リウマチなど
骨折・足関節外側靱帯損傷・距骨骨軟骨損傷・関節内遊離体・アキレス腱断裂・アキレス腱炎・腓骨筋腱脱臼・疲労骨折・三角骨障害・外脛骨障害・外反母趾・足部変形・変形性足関節症・リウマチ足など
腰部脊柱管狭窄症・腰椎変性すべり症・椎間板ヘルニア・圧迫骨折・偽関節など
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | |
---|---|---|---|
膝関節手術 | 57件 | 128件 | 157件 |
足関節・足部手術 | 47件 | 34件 | 33件 |
腰椎手術 | 52件 | 72件 | 56件 |
上肢手術 | 26件 | 23件 | 31件 |
前十字靱帯は、膝関節内にある大腿骨と脛骨を結ぶ靭帯で膝関節の安定性に重要な働きをしています。スポーツ活動中に受傷することが多い外傷で、ジャンプの着地や、急激な方向転換、急停止時などに膝に異常な回旋力が加わって損傷します。一旦損傷すると、自然治癒はほとんど期待できず、放置すると不安定感が残り「膝くずれ」を繰り返すことにより、軟骨損傷・半月板損傷をきたし、膝関節機能が低下します。中高齢者には保存的な治療が選択されることもありますが、保存的な治療では前十字靭帯の機能回復は期待できず、活動性の高い方やスポーツ復帰を希望する方には手術治療が必要となります。
関節鏡を用いた手術となります。内側ハムストリング腱(半腱様筋腱、場合により薄筋腱を追加)を用いた解剖学的二重束再建術を行っています。半月板損傷などの合併損傷があれば縫合術等の追加を行います。スポーツ種目によっては骨付き膝蓋腱(BTB)を用いた再建術を行います。翌日よりリハビリ治療を開始します。入院期間は1~2週間程度です。ジョギング開始時期は術後3~4ヵ月頃、スポーツ復帰時期は、スポーツ種目差や個人差がありますが、術後6~8ヵ月頃を目標としています。
■ 二重束再建術後の関節鏡像
変形性膝関節症とは、加齢・肥満・遺伝歴因子・力学的負荷など、さまざまな要因から「膝の関節が変形」する疾患です。主な症状は膝関節の「痛み」や「腫れ」です。
まずは保存的治療を行いますが、症状が改善しない場合や日常生活における支障が大きい場合は手術治療を検討します。
<手術適用例>
・O脚変形があり、膝の内側の痛みが強い場合。
・内側の関節軟骨がすり減っているものの、外側の軟骨は保たれている場合。
・活動性が高く、できるだけ自分の骨や関節を残したい場合。
<手術イメージ>
膝関節の近くで脛骨(すねの骨)を切って、荷重軸を変えることで、変形を矯正して痛みを取り除きます。
<入院期間>
・術翌日よりリハビリ治療を開始します、数週間の荷重制限が必要となります。
・入院期間は通常2~3週間程度です。
<手術適用例>
・高度な変形があり、膝の痛みが強い場合。
・関節の動きが悪く、日常生活動作に強い支障がある場合。
・軟骨だけでなく骨まで破壊されている場合。
<手術イメージ>
傷んで変形した膝関節の表面を取り除いて、人工関節に置き換える手術です。
<入院期間>
・術翌日よりリハビリ治療を開始します。
・入院期間は通常2週間程度です。
科名 | 時 間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 (午前のみ) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
整形外科 | 午 前 |
平井 高志 【脊椎】 |
東川 尚人 【一般】 |
中村 智祐 【膝関節・スポーツ】 狩谷 哲★ 【人工股関節】 |
橋本 泉智 【脊椎・骨粗鬆症】 松原 正明 【股関節】 |
堀江 雅史 【膝・足・スポーツ】 (第2,4) 船内 雄生 【骨軟部腫瘍・一般】 |
- |
午 後 |
山賀 美芽 【膝・足・スポーツ】 堀江 雅史 【膝・足・スポーツ】 |
橋本 泉智 【脊椎・骨粗鬆症】 |
中村 智祐 【膝関節・スポーツ】 狩谷 哲★ 【人工股関節】 |
鈴木 志郎 【手外科】 |
森下 真伍 【脊椎・骨粗鬆症】 |
※赤字は女性医師
※★は予約のみ
このたび杏雲堂病院 整形外科では、運動器の病気で入院・通院されていた患者さんの診療情報を用いた研究に参画しております。この研究を実施することによる患者さんへの新たな負担は一切ありません。また、患者さんのプライバシーの保護については法令等を遵守して研究を行います。
あなたの試料・情報について、本研究への利用を望まれない場合には、担当医師にご連絡ください。